忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CoCシナリオ 船上のメリーインスマス

CoCシナリオ 船上のメリーインスマス

ガッツリ探索、ガッツリ謎解きではありません。
RPを楽しみたい人向けのシナリオです。

推奨人数:特になし
推奨技能:<信用>






















【導入】
目が覚めると、そこは木造の部屋だった。
どれだけ眠っていたのだろう。数日間の記憶が全く無い。見慣れない場所にSAN 0/1
探索者は少し揺れを感じるかもしれない。CON*5に失敗で船酔いする。しばらく体を動かす技能に-5%の補正が入る。(ファンブルで-10%)
部屋を見回すと扉が見える。

【探索開始】
扉を開けると、上に向かう階段とその奥に扉が見える。

☆階段→甲板に出る
☆扉→廊下に出る

【甲板】
階段を登ると、そこは甲板だった。大きな帆とそれを支える柱が3本あり、そのうち一番奥の帆には五芒星が描かれている。海賊船っぽいという事が分かる。
真ん中の柱を見上げると展望台がある。柱に付いている梯子を約20メートル登らないといけない。
甲板の両サイドには大砲や機銃が備え付けられている。
舳先はタイタニックできそうな構造となっている。人が二人ぐらい乗れそうである。


【扉】
扉を開くと、そこは廊下だった。
右側に3つの扉、左側に2つの扉があり、突き当りに下に降りる階段が見える。
☆階段→B2へ

【右の扉(1)】
開けると、武器や食料が雑に詰め込まれている。どうやら倉庫のようだ。
<幸運>で欲しいものが手に入る。海賊船にありそうなものなら補正をつけてもよい。

【右の扉(2)】
沢山の書類が置いてあるが、とても散らかっている。
カレンダーがあり、今日は12月24日だという事が分かる。
<目星>で地図を発見。アメリカの上の方の海岸(マサチューセッツ州)に赤で矢印が書いてある。

【右の扉(3)】
図書館。あまり使われていない。
<図書館>でかなり分厚いファイルを見つけられる。中をぱらぱらとめくると全て英語で書かれている。これは大英博物館に保管されている『クタート・アクアディンゲン』(基p106)である。持って帰ってもよい。


【左側の(4)】
左側の部屋の扉を開けると、豪華な装飾がなされた広い部屋に入る。
バーのようなカウンター、豪華な食事が乗ったテーブル、ダーツやルーレットなど遊べそうなものがある。
周りを確認したところで、声をかけられる。「ガハハ!目覚めたか野郎ども!」
振り向くと、顔につぎはぎがあり、豪快さが目立つ女性が立っている。よく見ると右腕が無い事が分かる。そして眼帯を着用している。
彼女はキャサリンと名乗り、このハイドラ号の船長である事、乗組員は全員逃げたが一人だけ仲間が残っているという事を教えてくれる。探索者を拉致した事は教えてくれるが目的は教えてくれない。
探索に加える事もできるし、置いていくこともできる。

☆ダーツルール
<投擲>orDEX*5で投げる事ができる。
クリティカルでブル(真ん中の小さい円)となり、1クリでダブルブルとなる。ブルで25ポイント、ダブルブルで50ポイント。
成功で1d20(ナンバー)と1d100(位置)を振る。1d100は、スペシャル以上でトリプル(1d20に3倍)、~30でダブル(1d20に2倍)、~95でシングル(1d20が得点)となる。


☆ルーレット
まずKPがシークレットで赤か黒かを決める。そしてPLが赤か黒を選び、ピンポイントの数字or10の倍数で指定する。
数字を指定したら1d30を振る。当たった場合、ピンポイントで当てたらその数字のを10倍し、10の倍数で当てたら2倍する。

【KP】KPがシークレットで赤か黒かを決める。【PL】PLが赤か黒を選び&ピンポイントの数字or10の倍数で指定する【KP】数字を指定したら1d30を振る。【得点計算】赤か黒を当てたら2倍、ピンポイントで当てたらその数字さらに10倍、10の倍数で当てたら5倍する上記を3回繰り返す


【B2】
突き当りの階段を降りると、広い空間の奥に豪華な装飾がなされた扉が見える。
開けようとするとキャサリンに止められる。(隣にキャサリンがいない場合は後ろから現れる。)
<心理学>で本当に見られたくないんだろうという事が分かる。
親密度が50以上で<信用>が振れる。<説得><言いくるめ>はきかない。
ロールプレイで自動成功もOK。仮に失敗しても、ロールプレイでゴリ押しすれば成功と同じ扱いにしてよい。
<信用>で成功すると新密度に+10。

成功で「…分かった。」と、部屋に通してくれる。
部屋に入ると、沢山の金銀財宝に宝箱が眩しく光る。奥には豪華なテーブルと椅子があり、その後ろにガラスケースがあり、その上の壁には鋭い爪の付いたカッパのような腕の剥製が飾ってある。ガラスケースの中には、ホルマリン漬けの目玉のようなものがある。SAN 0/1
以上の情報を出したところで、キャサリンがおもむろに服を脱ぎ始める。
あっという間に全裸になったキャサリンの体を見ると、首の一部から下のいたるところが灰色がかった緑色で、腹部は白く、皮膚の一部は光ってつるつるしており、背骨の隆起してる部分は鱗に覆われている。左手はヒトのものだが、足には鋭い爪と水かきがついており、水かきの大きさは左右非対称である。そして眼帯で隠れていた方の目はありませんでした、(そして巨乳)明らかに気持ちの悪いその体にSAN 0/1d4
そしてキャサリンは語り始める。自分が100%人間ではない事、乗組員が自分の体の事を知ってしまい逃げ出した事、コンプレックスの右腕を切って目玉をナイフで潰した事。探索者は右腕は壁にかけてある剥製のものだという事を察せる。
それだけ言ってキャサリンは探索者にナイフを手渡す。気持ち悪いなら殺せばいいとの事だ。
刺した場合→バッドエンド
受け入れた場合、キャサリンはずっと我慢してきた涙を流して感謝の言葉を口にする。


【インスマス沖へ】
一通り探索し終えるとキャサリンがそろそろ着く頃か。と言い、甲板へ向かう。(寒いので服は着る。)
夜は更け辺りは真っ暗で、辺りを照らすものは船に取り付けられた頼りない電球しか無いが、船が進むごとに大陸が見えている事が分かる。

インスマスに上陸すると、そこはまるでゴーストタウンのように静まり返っている。その中で明りが付いている場所がある。
そこへ向かうと、顔が魚のような者から顔はヒトだがどこか醜い形をした者など、確実に完全なヒトではない者が集まり、楽しそうに踊っている。キャサリン以上に醜い容姿をした者たちにSAN 0/1
彼らも深きものの混血児であるが、変身の進行に関わらずヒトの言葉を話し、ヒトの心を持っている。キャサリンを見て仲間だと思ったのか受け入れ、共にパーティーを楽しもうと誘ってくる。
キャサリンは彼らに探索者達を紹介する。少し申し訳なさそうである。<心理学>で、こんな化け物だらけのところに連れてきてしまって後悔してる、でも人間の友達ができた事を自慢したいと思ってる事が分かる。
忌み嫌われているこの村に人が来てくれた事に気を良くした混血児達は、探索者の手を取り(ぬるぬるしてる)、一緒に踊ったりハイタッチをしたり、七面鳥やクリスマスケーキを一緒に食べようと誘ってきてくれる。<芸術>を持ってる者は特技を披露してとせがまれる。
すると広場にふわりふわりと雪が降ってくる。するとシャンシャンという鈴の音と共に空から何かが舞い降りてくる。それは貝のようなそりを巨大なユニコーンに引かせ、地上にたどり着いた。そして「ホッホッホッ。みんな仲良くしてたかの?」と言う。
彼はサンタ(ノーデンス)で、インスマスの子供たちにプレゼントを渡していく。そして探索者のもとにも現れ、プレゼントをくれる。プレゼントは以下の通り。1d10で決めよう。

☆プレゼント一覧
1 ヒキガエルのぬいぐるみ(ぱっと見可愛くないけど何故か愛嬌がある。)
2 テケリリクッション(可愛くない。座るとテケリリ!と音がなる。)
3 カダス名物カダス饅頭(この世のものとは思えない不思議な味がした後、体がドクンと跳ね上がる気がした。食べた者はSAN 0/1d20だが、報酬でPOWが1貰える。持って帰って食べてもよい。)
4 探索者が微妙な反応をしそうなもの
5 タコさんのニット帽&マフラー(センスのないデザインだが、見る者によってはおしゃれかもしれない。)
6 円筒状の箱に入った何か(中にはメロンパンが入っている。とろけるようにおいしいメロンパンにSAN1d3の回復。)
7 ダイスセット&クトゥルフ2015(様々な種類のサイコロの詰め合わせとサプリメント。探索者にとってはなんのこっちゃら。)
8 ラヴちゃん人形(成人男性の着せ替え人形。)
9 文房具セット(ポリプボールペン、グラーキペンケース、イスの偉大なるハサミ。センスの悪いデザインだが、これからの仕事や勉強がはかどりそうだ。)
10 ひつじさん枕(不思議なデザインをしたまくら。あまり眠れそうにないデザイン。)

プレゼントを受け取ると、サンタさんは次の子供たちの所へ行かんと。ホッホッホ、メリークリスマス。と言って去っていく。

パーティーはまだまだ始まったばかり。
夜が更けゆく中、探索者達は風変わりな容姿をした人達とクリスマスを共に過ごすのだ。


【報酬】
クリスマスパーティーを楽しむ(シナリオクリア) 1d3
キャサリンに<信用>で成功する 1d3
キャサリンの親密度を上げる 1d(親密度の10の位/親密度が55の場合は1d5)
カダス饅頭を食べる POW1の上昇
一発芸を成功した場合 その技能に+1


【NPC】
☆キャサリン
STR:17 CON:18 POW:10 DEX:15 APP:7 SIZ:12 INT:8 EDU:?
豪快で男前な女海賊。ハイドラ号の船長。
人に頼らず一人で何でも解決しようとしてしまう性格。仲間が一番大切で疑わない性格。
元々規模の小さな海賊を率いていたが、キャサリンが半分人間ではないと知ってしまった乗組員は全員逃げてしまった。
それから共に航海をしてくれる仲間を探している。

体の一部が深きもの。しかし心は人間。基本p189に変身が部分的な場合もあるとの事で、脳は中途半端に人間という事にしてある。
見た目は服で隠れる部分は服で隠し、完全に右腕はコンプレックスなので切ってしまった。
顔は人間だが眼帯で隠れている目は人間の目ではないためナイフで潰した。つぎはぎの部分は深きものの皮膚を剥ぎ取り、人間の皮膚を移植してある。
エラが無いので水呼吸ができない。
血が薄いせいか、そこまで浸食されなかったし、これ以上変身が進む事もない。


☆インスマスの住人たち
人間と同じように水に長時間入っていると溺れてしまうので、沖の水中にいる深きものの集団から離れ、インスマスで暮らしている。
体がどれぐらい深きものなのかは人によって違い、ぱっと見ヒトの形をした者からほぼ深きものの人もいる。言葉を話せる者やうめき声のような音を上げている者もいる。また、血が濃い者は深きものの言葉が分かる。


【親密度システム】
キャサリンと探索者には親密度が存在する。探索者別に設定。KPの独断でいじってもよい。
まず、デフォルトの親密度が20で、それから足したり引いたりしていく。

・ゲームで一緒に遊ぶ +10
・「友達」「仲間」などの言葉をかける +10
・ほめる +5
・ハグやハイタッチ等のボディータッチ +10

・攻撃的な言葉をかける -5
・攻撃する -10
・信用できないという態度を見せる -10
・友達じゃないと言う -20


【シナリオを作った理由】
神話生物と友達になりたいから作りました。
クトゥルフ神話のモンスターは太古の昔から地球に脅威を与えてきましたが、そんなモンスターといつか分かり合える日が来ればいいなと思っています。

 

PR

Copyright © 【クトゥルフ神話TRPG配布サイト】教育物語 : All rights reserved

「【クトゥルフ神話TRPG配布サイト】教育物語」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]